
Q&A
会社に関して
Q コンドーFRP のFRP とは何のことですか︖
AFiber Reinforced Plastics 繊維強化プラスチック
ガラス繊維や炭素繊維などの繊維を複合して強度を向上させた強化プラスチックです。
Q 「ドレントラップ」とはどのような製品ですか︖
A空調機から排出される結露水用の配管に取り付け、臭気や害虫の逆流を防ぐ装置です。
Q 「バイオ排水処理システム」とはどのようなシステムですか︖
A強力油分解菌を用い、厨房排水の油脂分を処理する装置です。
Q 「スーパーH 菌」とは何ですか︖
A大阪大学と産学共同で開発した強力油分解菌の事です。
Q 他社との違いや強みはありますか︖
Aニッチな市場に特化した独自の技術で収益性の高い商品を持っています。
Q コロナウイルスの影響はありますか︖
Aドレントラップは感染症対策として注目されています。
Q 今後の事業展開はどのように考えていますか?
Aドレントラップは上海子会社を起点にすでに海外販売を行っており、これを足掛かりにしてバイオ排水処理システム技術を海外で展開して行くつもりです。
募集に関して
Q 選考はどのような流れで行われますか?
A面接を中心に2~3回の選考を行い、内定が決まります。希望があれば、社内見学や工場見学も行います。
Q 募集職種について詳しく教えてください。
A技術職の募集ですが、幹部候補としての募集のため幅広い仕事に携わって頂きます。具体的には技術開発、技術営業、製品企画、生産管理、品質管理などがあり、将来的には本人の適性・希望に合わせて仕事の領域を決めていきます。
Q 文系でも応募できますか?
A基本的には理系の募集ですが、文系の方であってもモノづくりへの情熱や向上心があれば、採用します。実際に文系出身の採用実績もあります。
Q 職種や配属は希望することができますか?
A本人の希望は考慮します。随時、社長や上司に相談できる環境がありますので、本人の望むキャリア構築をしやすいと思います。
Q 出張はありますか?頻度はどれくらいですか?
A出張はあります。頻度は人によってまちまちですが、月1~2回程度あり、日帰りから1週間程度の期間が多いです。今後は海外マーケットにも力を入れていきますので、海外に興味ある方は海外出張もあります。
Q 転勤はありますか?
Aありません。転勤の希望があれば、検討します。
Q 繁忙期はありますか?
A特にありません。
Q 英語力はどのくらい必要ですか?
A日常業務に英語力は必要ありませんが、英語ができれば活躍の場が広がります。
Q 求める人材について教えてください。
A市場が求める商品を立案・開発できる人材、商品が売れる仕組みを考えられる人材です。
Q 教育・研修体制について教えてください。
A内定後に社会人としての基礎知識を学ぶ研修を毎月行い、入社後は実践に即した研修を行います。
働く環境に関して
Q 社風について教えてください。
Aアイデアをすぐに行動に移せる社風です。
Q 従業員男女比率を教えてください。
A男性9:女性1
Q 休日休暇について教えてください。
A完全週休2日制です。土日祝、夏季休暇、冬期休暇、GWなど。
年間休日は125日程度です。
Q 育休産休制度について教えてください。
A産前産後の休業、育児法に基づく育児休業の適応を受けられます。
Q 有給休暇の取得状況について教えてください。
A年間の平均取得日数は社内全体では8日程度ですが、新卒で入社した方に関しては10日程度です。
Q 残業はどのくらいありますか?
A月の平均残業時間は10時間程度です。
Q 福利厚生の内容を教えてください。
A健康保険、厚生年金、雇用保険、制服貸与、退職金制度、資格取得支援、定期健康診断、産休・育休制度、保養所などです。
Q 住宅手当や家賃補助はありますか?
A通勤圏内に自宅のない新入社員には社宅制度があります。